コレクション: 商品
-
3DCGコース(11月募集)
「3ds Max」を使って3DCGの基本的な知識・技術を学んでいくカリキュラムです。モデリング・テクスチャ基礎からアニメーション実習までしっかりと学んでいきます。
■カリキュラム内容の一例:ソフト基本操作、モデリング基礎、レンダリング基礎、CG作品制作実習
-
アニメベーシックコース(デジタル)(11月募集)
液晶タブレットで「CLIP STUDIO PAINT EX」を使ってデジタルアニメの基礎を習得します。アニメーターとして経験豊富な講師のもと、中割り・タップ割り、基礎動画の作画、レイアウトなど、デジタルアニメ制作を学べます。
■カリキュラム内容の一例:アニメ制作工程、デジタルアニメ基礎・模写、基礎動画作画、アニメレイアウト、原画基礎など
-
イラストベーシックコース(11月募集)
「キャラクターデザイン学」と「人体描画テクニック」を学ぶと、ソーシャルゲームに登場する美少女からモンスターまでデザインできる力が身につきます。授業では1人1台Wacomの液晶ペンタブレットを使用できます。
■カリキュラム内容の一例:CLIP STUDIO基礎、パース基礎、制服キャラクターデザイン、テーマイラスト
-
ダンスコース(11月募集)
未経験でも安心の初心者向けレッスンです。ジャズダンス・ヒップホップダンスを通じて柔軟性や体幹を鍛え、リズム感を磨いていきます。
■カリキュラム内容の一例:リズムトレーニング、ジャズダンス、ヒップホップダンス など
-
デッサンコース(11月募集)
アニメ・マンガ・イラストを描くために必要なデッサンを基礎からしっかりと学ぶことができます。業界就職を目指す方も、趣味で習いたい方も、どなたでも通うことができるコースです。
■カリキュラム内容の一例:基礎説明・明暗、全身 骨格と筋肉、人物クロッキー、空間と人物
-
マンガベーシックコース(11月募集)
現場経験豊かなプロ講師の指導と、長年磨き上げたカリキュラムが代アニ最大の武器。プロ志向の代アニメソッドから、マンガ入門に最適なプログラムを抽出、あなたの「やってみたい」を実現します!
■カリキュラム内容の一例:人体を描く、コマ割りとネーム、歩く・走る、3P作品制作
-
ライバーコース(11月募集)
オリジナルコンテンツ制作という代アニの強みを最大限に生かして業界最新のノウハウを取り入れ、声優・トーク・歌のスキルを兼ね備えた、Vライバーや企画プロデューサーを目指す「スタート」となるコースです。
■カリキュラム内容の一例:Vライバー養成講座、配信機材学習、キャラクターボイス、ヴォーカルレッスン、歌枠・ゲーム模擬配信 など
-
ヴォーカルコース(11月募集)
JOYSOUNDのカラオケ設備で、幅広いジャンルの歌唱レッスンに即座に対応!実践カリキュラムでアーティスト(シンガー)として必要なボイストレーニングから、リズムトレーニング、コーラスワークなど、基本から学びます。
■カリキュラム内容の一例:ヴォーカルテクニック、リズムトレーニング、オーディション対策、レコーディング
-
声優ジュニアコース(11月募集)
10歳(小学4年生)から15歳(中学3年生)まで通える代アニの声優ジュニアコースは、腹式呼吸・発声からスタジオマイクワーク、専用スタジオでのアニメアフレコまで、声優としてデビューするために必要なレッスンが基礎から学べます。
■カリキュラム内容の一例:台詞の基本、マイクワーク、エチュード、演技実習
-
声優ベーシックコース(11月募集)
数々の人気声優を生み出してきた実績とノウハウがある代アニの声優コースは、腹式呼吸・発声からスタジオマイクワーク、アニメアフレコまで、声優としてデビューするために必要なレッスンが基礎から学べます。※ネイティブレベルの日本語が話せない方は受講できません。
■カリキュラム内容の一例:腹式呼吸・発声基礎、ナレーション、アニメアフレコ、演技実習
-
殺陣アクションコース(11月募集)
2.5次元演劇やテーマパークのアクターとして活躍する大きな要素となる身体表現を学びます。自分の体を自由自在に操る事で、アクションを通じて相手と対話できる演技力を身につけます。
■カリキュラム内容の一例:ボディアクション基礎、刀の知識、剣殺陣応用、総合アクションシーン